「お金の歴史について語る」2022/1/9(日)
皆様、おはようございます(*´∀`*)!
私、高橋貴洋は #Voicy ボイシー【㈱#和高組の朝礼 (ラジオ転載も)」/ Voicy ? 音声プラットフォーム】を始めました!
スタンドFMはこちら⇒【(株)和髙組(わこうぐみ)のスタンドFM ラジオ | stand.fm】も始めた変態ですw
経営者・社長・挑戦者が集まる世界はこちら⇒【WAの対談 大分の仕事対談チャンネル ? YouTube】
他者貢献な人はこちらの世界に集まる⇒【株式会社 和髙組 わこうぐみ ? YouTube】
☆自己紹介 & メディア出演情報 です!
大分県大分市で年商3億前後、社員15名程、解体や足場メインの建設業の社長、大分県臼杵市野津町生まれの田舎者!
㈱和髙組(わこうぐみ)代表取締役 社長 高橋貴洋(たかはしたかひろ)と申します(*´ω`*)!
貴方の「学び」や「気付き」になることをブログで発信しています!
大分ケーブルテレビ用の新CMが ⇒ J:COM(ジェイコム)新TVCM 2021年10月から ㈱和高組 ? YouTube
※手作りTEAM: #高橋貴洋 (出演)・ #堀貴博 (動画制作・編集)・ #霜村香帆 (出演)・ #中村慎吾 (歌)
OBS大分のTVMはこちら⇒OBS 大分放送 (株)和髙組 TVCM 2021年7月10日公開 ? YouTube
TOS TVCM ⇒ 株式会社 和高組 ㈱和髙組 わこうぐみ 転職大分 CM ? YouTube
24時間TV ⇒ 株式会社 和高組 ㈱和髙組 わこうぐみ 24時間テレビ CM ? YouTube
今日のテーマは「お金の歴史について語る」
結論から言うと
「お金の歴史をざっくり理解しよう、お金を愛せない者にはお金は寄ってこない」
です。
日本で最初に作られた貨幣は708(和銅元)年発行の和同開珎とされていましたが、
それより前に富本銭(ふほんせん)が作られていた事歴史上でがわかりました。
一方で、日本では10世紀末から16世紀まで銭貨鋳造が行われず、
12世紀以降、主に中国からの渡来銭が流通していました。
その後、徳川家康が貨幣制度の統一に乗り出し、
1601年に金・銀貨を発行しました。
三代将軍家光の時代には銅貨(銭貨)の鋳造がスタート。
金・銀・銭の三貨幣を基本貨幣として統一が図られました。
統一通貨の基礎は江戸時代に築かれたという事。
明治時代になると「円」になり「貨幣」が誕生。
1882年には日本の中央銀行【日本銀行】が設立。
1942年に公布された日本銀行法により、
名実ともに今日につながる管理通貨制へと移行しました。
現在、日本を含む世界の多くの国で
【管理通貨制度】
この制度は、法律で定められた通貨制度に基づき、国の中央銀行が貨幣の量を管理する制度。
よって国の信用によってお金の価値が決まります。
現在、世界各地の為替市場で、世界中の通貨が取引されており
それぞれの国の通貨の値打ちは、決まります。
国の経済への信頼が下がると、貨幣の価値も下がってしまうのです。
「お金」についての役割や歴史です。
今では電子マネーやクレジットカードが身近なスタイルとなっています。
今後もテクノロジーの進化によって新しいタイプの「お金」が登場するかもしれません。
「お金」がどんな素材、形になろうとも社会生活に欠かせないものであることには違いありません。
「お金」の役割について考えてみることで、
「お金」と良い関係を築いていけるでしょう(*´∀`*)✨
この日本では「お金」の話をするとすぐに「強欲」などと言われます。
サッカー選手がボールやスパイクを愛するのと何が違うのでしょう??
ビジネスや事業、商売をするのに必要な道具が「お金」です。
夢を叶える為❗️
他者に貢献する為のツール、道具が「お金」です❗️
マネーリテラシーを高め続け❗️
お金を愛し、勉学び続け❗️
自分の夢を叶えましょう❗️
お金を知る事、愛する事、大事にする事は悪い事じゃない❗️
むしろとても素晴らしい事なんだ(*´∀`*)💰❗️❗️✨
?
では今日はこれまで!
読んでくれた方、今日も素敵な1日にしていきましょう!
今回の結びつきは
㈱和髙組 経営理念 その①他者貢献!
今日の記事を読み、もしあなたに少しでも、閃きや学びがあったら…
1秒で行動しましょう!